MOTOBLOG

フリーランス目指してる会社員のブログ

梅雨 辛い時期を乗り越えるために

皆さん、こんにちは。

 

いよいよ梅雨が本格化してきて私も含めて周りの皆さんも辛い時期の幕開けとなってきました。

f:id:haruka1710:20180609120025j:image

 

・洗濯物が乾かない

・古傷や持病が傷んだり悪化したり

・体調がなんとなく怠かったり

・雨で電車とバスが混んだり

・湿気でカビが発生したり

 

などでただでさえストレスが多い昨今、この時期は特に倍増しますよね…

 

そこで今回はこの辛い梅雨を一緒に乗り越えましょう!とまでは言いませんが(笑)

f:id:haruka1710:20180609120106j:image

私が実際にやってる体調管理対策をブログにしていきますね。

そして自分も一人暮らしで今年は気をつけようと戒めも込めて予防対策についてまとめてみました。

 

【セルフチェック】

まず最初にこちらのセルフチェックをしてみてください。

このセルフチェックは【梅雨だる】になりがちかどうかのチェックです。

 

1.休日は外出せずダラダラと過ごす

2.入浴はシャワーだけで済ませる

3.さっぱりとした食べ物飲み物を取ることが多い

4.小雨の時は傘をささない

5.雨の日はついバスやタクシーを使う

 

どうでしょうか?当てはまる箇所は多いですか?

私は4つも当てはまりました。(泣)

実は3つ以上当てはまると

【梅雨だる】が特に深刻がちなので注意が必要です。

この怠さを乗り切る1番の方法は

ぬるめのお湯に10分くらい浸かること。これに尽きます。

なぜなら副交感神経をリラックスさせることでストレスが柔らげられる、そして少し汗をかく程度に浸かることで代謝を上げられます。

これが重要なんですね。

私も一人暮らしのためそんなに湯船に浸かることはしてなかったのですが、このセルフチェックをしてから週に2.3回は銭湯に通うようにしてぬるま湯に浸かるように意識しています。

やっぱり温まるとサッパリして気持ちがいいので暫くはこの生活を続けようと思います。

 

【なぜ梅雨は怠いと感じるのか】

そもそもなぜ梅雨はだるいと感じるのかというと

・雨が降ったりやんだりして気圧の変動が激しくなる

・湿度が高いため場合によっては寒暖差も出る

この環境の変化により、

体のバイオリズムが変化を起こし

だるさ、めまい、頭痛、肩こり、倦怠感

が出るわけですね。

特に今年は例年より梅雨入りが早いため

より体調に気をつけないと、そのまま夏を迎えて夏バテにもなりやすいと注意報が出てるくらい怖い年なんですよね。

私もそうですが体調管理は無意識ではやらないので嫌でも意識してやらないと気をつけないですよね。

 

【梅雨だるを乗り切る食材】

風呂に入ることはわかった。じゃあ具体的にどういったもの食べて普段気をつければいいんだと。そうですよね。

蒸し暑く、しかも雨が多い時期。

体も頭も怠くなりがちにこそ、汗をかいて胃腸を温める生活を意識する

そんな食材がこちら。

 

の前に

1.冷たいもの(アイス、ジュース、ビール)

2.生もの(刺身、生野菜、果物)

3.甘いもの(お菓子、砂糖たっぷりのジュース)

こちらは取るな!までは言い切れませんが、むしろ取っちゃうんですが、

いつもよりは少なめに、控えめにを意識しましょう。

こちらを控えることで、

まず胃腸を元気にする食材を摂ることが1番の効果なので。

 

f:id:haruka1710:20180609023832j:image

 

これによって胃腸を整える食材が1つにまとまっています。

ぜひ、参考に使って下さいね。

f:id:haruka1710:20180609120212p:image

 

 

 

最後まで読んで下さりありがとうございます。

それでは良い休日を。