MOTOBLOG

フリーランス目指してる会社員のブログ

心の栄養足りてる?って話

みなさん こんにちは

毎日お疲れさまです。

 

もう10月が終わってしまいますね。

10月最後の日曜日となり

世間ではハロウィン🎃で賑わってるのではないでしょうか?

 

東京では渋谷がハロウィン騒ぎで

何やら日本も楽しそうですね!

 

今年のハロウィンは街で騒ぐのではなく

どこか静かな場所で落ち着きたいもとなりです(笑)

 

 

さて、本日のブログの内容は

2018年も残すところ2ヶ月。

 

これから年末に向けて仕事や学校やら行事やイベントで忙しくなりますが

それでもどこか疲れてしまうことって

ありませんか?

 

 

私もその1人です。

先へ先へと突っ走ってしまうと

体と心が擦り切れてしまい、特に心の栄養が傾いてしまうんですよね。

 

そんな時に良い処方箋があります。

 

 

瞑想です

 

 

本日のブログは

 

心の栄養が足りない時は瞑想がいいよって話

 

 

f:id:haruka1710:20181028120544p:image

 

 

瞑想を始めたのは

大学生の時ですね。

当時は親とNHKの番組を見てて瞑想を知りまして、

「インドの修行僧がやるやつじゃん」

と思ってましたね(笑)

 

 

ところが番組を見てると現代人には

欠かせない事だったらしく

というのもストレスに打ち勝つためには

 

・心を休ませることだったり

 

・脳を休ませることだったり

 

・あまり刺激的なことを見るやるのではなく、静養すること

 

 

なんですってね。

運動したり、寝たり、好きな事してたら

勝手にストレスなんてのは発散できると当時は思ってましたが

 

 

今振り返ってみると

休む事に徹底するのは大事ってことですね

 

そのくらい現代人は常に脳を使って

体も心も休んでる暇がないくらい

消耗してるらしいですね。

 

 

消耗してしまう原因は

脳が休んでないため。

 

脳を休ませるためには

一旦考えることを無にするしか

ないらしいですね。

 

だからといって普段から何も考えるな

というわけではございません。

むしろ考えないと人は退化します。

時と場合ですね。

 

せめて寝る前や寝た後は脳をスッキリさせるためにも

思考を一度ストップさせることが大事なんですよね。

そのストップする行為が

 

よく言われる

 

 

    マインドフルネス 瞑想

 

f:id:haruka1710:20181028161021p:image

 

なんですよね。

やり方は慣れるまで難しいです。

 

こちらに初心者の方でも始めやすい動画を貼っておきますね。

ちなみに私はこの某番組で瞑想を知りました(笑)

 

 

 


瞑想 ストレスや認知症など様々な病に効果がある瞑想の効果と理由

 

 

 

私が瞑想をやる時の手順としては

 

1.まず深呼吸を3回繰り返す

 

2.3秒息を吸い、3秒息を止めて

 

3.6秒かけてゆっくり息を吐き出す

 

4.2.3の繰り返し行いながら、考えてることを息を吸う吐くことだけに集中

 

5.2〜4を繰り返し行い、なんとなく体がふわっと浮き上がるイメージになってきたら

 

6そこでストップ

 

とこのように普段もしやる時はやってますね。

 

座り方は特にこだわる必要はなく

椅子に座っててもいいですし

床やベッドの上で座禅ポーズでもいいですし

 

大事なのは思考を一旦ストップさせることですからね。

 

みなさんもお休みの日とか

時間に余裕がある日に3分でも5分でも

いいので瞑想をやってみてはいかがでしょうか?

 

 

本日も最後まで読んでくださり

ありがとうございます。

それではまた。