MOTOBLOG

フリーランス目指してる会社員のブログ

手を挙げる習慣

みなさん ごきげんよう

毎日 お疲れさまです。

 

 

お久しぶりの更新ですね。

 

元号も令和に変わり、新しい時代へと幕開け

ですが実際に変わったことはそんなにないんですよね(笑)

 

元号が変わったとしても

自分の人生が大きく変わったわけではありませんが、少しずつ変化を起こしていくと何年か経った時に「あー変わったな」と思いますよね。

 

 

そこで本日はですね

人生を生き抜く中で、どんな時に変化してるのかを注目して記事にしてあります。

 

 

手を挙げる習慣

 

 

みなさん、幼い頃や学生の頃に、授業中に

手を挙げていた数は多かったですか?

 

わかる事わからない事、疑問点などと

先生に「はい!」と言える方。

 

本当に凄いです。というのもわたくしは

手を挙げる事が怖く、勇気のいるものと

思ってるからなんですよね。

 

社会人になってからでも同じで

わからない事はすぐに聞く、つまり手を挙げる事を躊躇っていたんですよね。

 

 

今思えば、それは意味のないプライドで

「手を挙げないこと」

が恥ずかしい事なんですよね。

 

 

 

幼稚園や小学校の時までは手を挙げれたのに

中学や高校になってからは途端に手を挙げる

習慣がなくなるケースはおそらく誰もが経験するかと思います。

 

 

途端に周りからの視線が気になり出す

年頃ですよね。そのまま大人になると

何か違和感があっても反応する事ができない

 

 

反応したらどう思われるかと頭では

良くない行為とわかってても

手を挙げれない自分に苛立ちが出来ますよね。

 

 

 

わたくしもその1人でしたし、でもどこかで

変化をつけないと思うと

1番効果的なのは「発言」することと「手を挙げる」ことなんですよね。

 

 

というのも自分1人だけで出来ることは

どうしても限界がありますし、周りも気付いてくれないことが多いんですよね。

 

気づいてくれない時ほど、人間悲しい事はございませんよね。

 

手を挙げる、言い方を変えると勇気を持つこと

なんですよね。

 

令和になってもいつでも、勇気を持つ姿勢は

誰でもかっこいいです(笑)

 

今回のブログがみなさまのお力に

なれれば幸いです。

 

本日も最後まで読んでくださり

ありがとうございます。

 

それではまた。