MOTOBLOG

フリーランス目指してる会社員のブログ

久しぶりの出張

みなさん こんにちは

毎日お疲れさまです。

 

本日から福井に出張でテンション上がってるもとなりです(笑)

 

というのも美味しい料理が多いので

有名な福井ですので

仕事よりも少し料理の方にテンションが上がってますね。

 

 

今週は少しばかり

記事内容が少なくなるかもしれないです。

というのも私が出張メンバーの中で

1番の若手もあり

やる事だらけなんですよね(笑)

 

 

だからといって好きなブログを疎かには

したくないので

毎日更新は続けますね。

 

 

 

本日も最後まで読んでくださり

ありがとうございます。

それではまた。

なんでも熱くなれるってのは重要だよねって話

みなさん こんにちは

毎日お疲れさまです。

 

今日から11月ですね

2018年も残り2ヶ月となりましたが

みなさんは今年どんな年でしたか?

 

 

やり残したことや出来たことがあると思います。

 

 

そして平成が最後となる年として

色々な方が引退やお亡くなりになり

新しい年へと変貌になりつつありますよね。

 

それでも

みなさん、こうして生きてるわけですが

人生、生きるってのは中々難しいもので

上手くいかないとことや上手くいくこともありますよね。

 

 

そこで本日のブログ内容は

人生上手くいくと考えてる人より

楽しく工夫してる方が良さそうだなぁと気付きまして、

 

 

熱くなれるってのは重要だよねって話

 

f:id:haruka1710:20181101180317p:image

 

ちなみにみなさんは

何でも熱くなれることってありますか?

なんでもいいんです!

 

 

最近冷めた気持ちになっていたり

していませんか?

私もたまに冷めた気持ちになることが

あるんですよね。

 

 

どうやら社会人になってから

学生の頃にワイワイと騒いでた頃から

一変して

冷静になってしまう瞬間が増えましたね。

 

 

自分でもつまらない人間になってしまったものだなぁと感じます。

それでもどこかでこの状態は良くないと

ハッとすることがありますね。

 

 

私の中で

面白い人生送ってる人や成功してる人の

共通点として

 

 

熱くなる

 

 

f:id:haruka1710:20181101180644p:image

 

 

ことができるかどうか

だと思ってますね。

 

 

熱くなれるって

言い換えると

エネルギーがあるってことなんです。

 

 

つまり

「こうしたいんだよ!」

「なんでこうならないんだ!」

の怒りだったり

 

「こうしたい!」

「これがほしい!」

の欲望だったりと

 

 

底知れぬパワーが人を成功へと導くんだと思いますね。

実際に知り合いの社長や独立して成功してる方達は

 

こういった欲や怒り、エネルギーがものすごくあるのが印象ですね。

 

 

なんでもっと怒らないの?

 

 

 

衝撃的な一言ですね。

若いのになんでもっと疑問や怒りが

込み上げてこないの?と問われた時に

感じたのは焦りでしたね。

 

 

焦っても仕方ありませんが

熱くなってきた人達からしてみれば

私のように冷め切った様子が

逆に変だったのでしょうね。

 

 

人と人が会う時

1番重要なのはこの人から何を得られるか。

 

それが教養であったり、経験だったり

もしくは体験をさせてくれるかもしれません。

 

 

得られて1番嬉しいのは

マグマのように燃えたぎるエネルギー

かもしれませんね。

 

 

芸能人で言う

 

・アントニオ猪木さん

・松岡修造さん

・武井壮さん

 

彼らの共通点は半端じゃないエネルギーがあるということ。

そのエネルギーが人々の心だったり頭の中を

一瞬にして変えてくれることです。

 

 

忘れてはいけない気持ちを

また思い出させてくれる

そういった人間になりたいものですね(笑)

 

 

 

本日も最後まで読んでくださり

ありがとうございます

それではまた。

没頭できる素晴らしさを知って半年

みなさん こんにちは

毎日毎日お疲れさまです。

 

本日ははてなブログを始めて約半年経ちましたので

「なぜ自分がここまで没頭してるのかなー」

て考えてみたんですね。

 

ある事の気がついたんですよね。

 

それが

 

没頭できる素晴らしさ

 

f:id:haruka1710:20181031163433p:image

 

この考えが半年間ずっとあったわけでは

なかったのですが

最近になって

 

 

「ブログにハマってるなぁ、自分」と

 

 

でもなんでこう思ったのかと

 

 

ブログを書いてる時が楽しい(笑)

 

 

1番の理由はこれですね。

営業の仕事で上手くいかなくても

人から何か言われても

ブログを書いてる時間は楽しいですね。

 

この楽しさは学生の頃に

好きな音楽を深夜までひたすら聞いていた感覚に似てるんですよね。

 

当時は氷室京介さん

 

f:id:haruka1710:20181031182849p:image

 

今も好きなんですが(笑)

ひたすら「あのかっこよさは何だろう」と動きやインタビューを聞きながら分析してた頃と似てますね(笑)

 

 

つまり何かに没頭してる感覚で

 

大学の勉強や就活についてを

そっちのけでひたすら調べていた時も

没頭してたなぁと。

 

 

ブログと比べると

 

 

・今日は何を書こうかなと

 

・何を感じたかな、そしてどう伝えようかな?

 

 

と考えてる時間が楽しい

 

 

これこそ没頭できる素晴らしさ

むしろこうやって没頭できる時間が

本当にありがたいことで、人生に何か1つスパイスがあることで、

 

 

成長もできますし、

何より生きがいに

なるんですよね。

 

 

 

不安もストレスも何もかもがどこかに消えてしまってる感覚

 

 

自分は幸せだなぁと感じますよね。

そうやってブログを半年間続けてて

本当によかった

 

 

でもなんでブログ書くことが好きなんだろうと

頭も良くないですし、

漢字も読めないこともありますし、

誤字脱字多いですし、

計算も遅いですし、

いい大学に行ったわけじゃないですし、

 

でもなんでこうやってブログ書いてることに没頭できるのかなぁて

少しだけ頭を使って考えてみました(笑)

 

 

・自分の意見を言いたい!と

・どんなつまらないことでも人に知ってほしいんだろう!と

 

 

 

心のどこかで

こんなつまらない人生送ってでも誰かの役に立ちたいんだろうと

 

 

こういった精神があるかもしれないですし

自己満足かもしれないですね(笑)

 

 

 

だけどどこかで

世界のどんな人でもいいから

1人でもいいから

 

誰かに認めてほしいんだろうなぁて

こういった思いが

毎日ブログを書いてる、継続してる理由なんでしょうね。

 

f:id:haruka1710:20181031182833p:image

 

本日も最後まで読んでくださり

ありがとうございます。

それではまた。

飲みニュケーションとかいつの時代よ笑笑

みなさん こんにちは

毎日 お疲れさまです。

 

久しぶりに会社の方達と飲みにいく

機会となり、朝まで呑んでおりました。

メンバー全員と飲むのは初めてで

 

特に組織を纏めてる上長と飲むのは初めてでして、他組織の上長が参加するのも

初めてでして異例の中の異例の飲み会でしたね。

 

その中でも私が思ったのは

飲みニュケーションとかいつの時代だよwww

と思ったんですよね。

 

そんな本日のブログは

 

飲みニュケーションとかいつの時代だよwww

 

f:id:haruka1710:20181030213434p:image

 

 

昔の日本は組織を纏める目的とメンバー間の価値観や考え方を共有するためにも

飲み会を開き、普段の仕事では言えない場を作ることを目的としてました。

 

今もそうだと思いますが(笑)

 

そんな現状で会社が大きくなるのかと

仕事で上手くいくのかと

恐らくなるでしょうね。

一部の人達は。。。

 

 

しかしそんな世の中で上手くいくと

勘違いしてるのは一部の人達で

 

上司のおべっかをしてさえすれば

会社間の中では、立場や力を身に付けることができるでしょう。

 

 

ですが

 

 

そんな人生面白いか?

 

 

と思う事がありますね。

 

たしかにそうやって下から下からと

上の人達を上げていけば

向こうは気分が良いでしょうが

 

 

もし今飲みニュケーションに苦しんでる方がいらっしゃったら

 

 

そんな他人の人生を上げてまで自分の人生を時間と金を犠牲にしてまでの相手なのかと見極めてほしいですね。

 

 

本音を言えば

そうではないと思う方が大半だと思います。

 

なぜなら自分の人生の主役を相手にしなければならないほど苦痛はないからです。

 

 

そうやって少し酔いながらも私はある晩の飲み会で思ってましたね。

どこが楽しいんだこの飲み会はと。

 

 

飲みニュケーションは大切かもしれない

それはわかります。

ですが飲みの席ででしか、価値観と考え方が築けないのであれば

 

 

それはいい関係かと言われたら別ですよね。

 

 

俺はもっと自由に生きられる場と時間が欲しいんだ。

そんな価値観がわかる奴が1人でもいてくれたら楽だろうな。

 

f:id:haruka1710:20181030214008p:image

 

 

と思いましたね(笑)

 

今日もどこかで飲み会が開かれてる

のでしょうが

もし、必要ないと思ったら

思い切って断る勇気を持ちましょう!

 

 

それがあなたにとってどれだけの

時間と金に有益をもたらすか。

 

 

 

本日も最後まで読んでくださりありがとうございます。

それではまた。

平成最後のハロウィンは狂気祭

みなさん こんにちは

毎日お疲れさまです。

 

世間ではハロウィンが賑わい

楽しいようにも悲しいようにも思える

もとなりです。

 

 

というのもある動画をTwitterで見て

「この国はどこかおかしい」と感じた

からなんですね。

 

 

本日のブログは

少しばかり社会についてになります。

私なりの意見なので

間違ってても正解でもないので

どこか俯瞰的に見ててほしいですね

 

 

日本はどこか寂しく、そして刺激を求める国になってしまった。

 

 

f:id:haruka1710:20181029120018p:image

 

 

おそらくみなさんもここ最近で

衝撃的な動画があったと思います。

 

 

まずはそちらからご覧ください。

 

 

 

 


渋谷ハロウィン暴動2018

 

 

 

まず一言

楽しみ方を履き違えてるぞ?

 

 

 

 

私の中のハロウィンて

仮装してパーティーしてご飯やお酒を楽しむものでした。

実際、学生の頃もハロウィンパーティーに行くために

東急ハンズで仮装セットを購入し

楽しんでましたね。

 

 

ただ街中で騒ぐなどはしたことはなく

お店の中や会場内でワイワイとして

いたことはありますが

 

 

動画のように何百人何千人と

街中を大騒ぎすることはないですし

何より見てて何が楽しいのか理解に苦しみましたね。

 

 

人様に迷惑を掛けるな、と教えられますが

結局のところ人様に迷惑してしまうのが人間じゃないですか?

 

 

だからといって自分から能動的に

人様に迷惑を掛けにいこうと

 

・ハロウィンだからいいっしょw

 

・とりあえずノリでw

 

・みんなやってんじゃんw

 

のような理由でやってるのは何がいいのか

わからず

人ってみんながやってるから

俺も私も参加しようとなってしまうんだなぁと

少し狂気じみてるように見えましたね。

 

 

これは誰しもが持つ、もちろん私も

こういった感情を抑えてるだけで

 

もしかしたらやってしまう危険性を秘めてることに動画を見てて気付かされ

勉強になりましたね。

 

明らかに最初から「何か騒ごうぜw」的なノリの人もいますが

 

おそらく動画に映ってる人の大半は

元々こういった感情を持たずに

野次馬として参加して

それがどんどんと増えていったのでしょうね。

 

 

 

だからこそ平成最後のハロウィンは

狂気祭と思ったわけです。

 

 

元々のハロウィンが日本の日本人による

ただの騒ぐだけ、迷惑を掛けるだけの

ストレス発散イベントになったように

見えましたね。

 

 

これはハロウィンが終わった後の写真です。

 

f:id:haruka1710:20181029153910j:image

 

 

その他にもハロウィンだからと

痴漢や盗撮が頻繁に多発し

もはや狂気じみてるとしか思えない渋谷の一夜でしたね。

 

 

 

なので冒頭でも述べたように

日本はどこか寂しく、寂しくなった人達が集まり

刺激を求めて、彷徨うミイラのようになってしまってるような

それが今の日本でしょうね。

 

 

ストレスが溜まりすぎて

どこかで鬱憤を晴らす場所だったり

騒ぐ、楽しむ場所を履き違えてる

のがたまたま渋谷のハロウィンだったんですね。

 

 

f:id:haruka1710:20181029153420p:image

 

 

本日も最後まで読んでくださりありがとうございます。

それではまた。

心の栄養足りてる?って話

みなさん こんにちは

毎日お疲れさまです。

 

もう10月が終わってしまいますね。

10月最後の日曜日となり

世間ではハロウィン🎃で賑わってるのではないでしょうか?

 

東京では渋谷がハロウィン騒ぎで

何やら日本も楽しそうですね!

 

今年のハロウィンは街で騒ぐのではなく

どこか静かな場所で落ち着きたいもとなりです(笑)

 

 

さて、本日のブログの内容は

2018年も残すところ2ヶ月。

 

これから年末に向けて仕事や学校やら行事やイベントで忙しくなりますが

それでもどこか疲れてしまうことって

ありませんか?

 

 

私もその1人です。

先へ先へと突っ走ってしまうと

体と心が擦り切れてしまい、特に心の栄養が傾いてしまうんですよね。

 

そんな時に良い処方箋があります。

 

 

瞑想です

 

 

本日のブログは

 

心の栄養が足りない時は瞑想がいいよって話

 

 

f:id:haruka1710:20181028120544p:image

 

 

瞑想を始めたのは

大学生の時ですね。

当時は親とNHKの番組を見てて瞑想を知りまして、

「インドの修行僧がやるやつじゃん」

と思ってましたね(笑)

 

 

ところが番組を見てると現代人には

欠かせない事だったらしく

というのもストレスに打ち勝つためには

 

・心を休ませることだったり

 

・脳を休ませることだったり

 

・あまり刺激的なことを見るやるのではなく、静養すること

 

 

なんですってね。

運動したり、寝たり、好きな事してたら

勝手にストレスなんてのは発散できると当時は思ってましたが

 

 

今振り返ってみると

休む事に徹底するのは大事ってことですね

 

そのくらい現代人は常に脳を使って

体も心も休んでる暇がないくらい

消耗してるらしいですね。

 

 

消耗してしまう原因は

脳が休んでないため。

 

脳を休ませるためには

一旦考えることを無にするしか

ないらしいですね。

 

だからといって普段から何も考えるな

というわけではございません。

むしろ考えないと人は退化します。

時と場合ですね。

 

せめて寝る前や寝た後は脳をスッキリさせるためにも

思考を一度ストップさせることが大事なんですよね。

そのストップする行為が

 

よく言われる

 

 

    マインドフルネス 瞑想

 

f:id:haruka1710:20181028161021p:image

 

なんですよね。

やり方は慣れるまで難しいです。

 

こちらに初心者の方でも始めやすい動画を貼っておきますね。

ちなみに私はこの某番組で瞑想を知りました(笑)

 

 

 


瞑想 ストレスや認知症など様々な病に効果がある瞑想の効果と理由

 

 

 

私が瞑想をやる時の手順としては

 

1.まず深呼吸を3回繰り返す

 

2.3秒息を吸い、3秒息を止めて

 

3.6秒かけてゆっくり息を吐き出す

 

4.2.3の繰り返し行いながら、考えてることを息を吸う吐くことだけに集中

 

5.2〜4を繰り返し行い、なんとなく体がふわっと浮き上がるイメージになってきたら

 

6そこでストップ

 

とこのように普段もしやる時はやってますね。

 

座り方は特にこだわる必要はなく

椅子に座っててもいいですし

床やベッドの上で座禅ポーズでもいいですし

 

大事なのは思考を一旦ストップさせることですからね。

 

みなさんもお休みの日とか

時間に余裕がある日に3分でも5分でも

いいので瞑想をやってみてはいかがでしょうか?

 

 

本日も最後まで読んでくださり

ありがとうございます。

それではまた。

Aの帽子の色は何色?って問題

みなさん こんにちは

毎日 お疲れ様です。

 

昨日も話しましたが

計算アプリと暗算アプリを

普段やるソシャゲ感覚でやっておりまして

今朝も電車の中でやってましたね(笑)

 

 

中でも上司から問題を出されまして

それは別に仕事についてとか人生についてなどの難しい問題ではなくてですね

 

みなさんもこういった問題が好きな方がいらっしゃるかもしれませんね。

 

 

以前にもブログに書きましたが

 

 

論理的思考問題、いわゆる数学パズルですね

 

f:id:haruka1710:20181027182239p:image

 

正解はありますが

その正解にまでたどり着くまで

どうやってその正解に導いたのかと

根拠がないといけない問題なんですよね。

 

 

この問題解ける方って実は

事務能力が半端なく良いと思います。

 

 

というのも論理的思考力がある方の特徴として学生の頃からだと思いますが

 

普段からまずゴールを決めて、

そこから逆算し

仮定をいくつか考えていくわけです。

 

 

それが事務仕事にも関連しておりまして

次々と仕事が上から振られてきても

どう対処するのかを瞬時に判断して

仕分けし、仕事していくんですよね。

 

 

おそらくどの組織にも会社にもグループにも

こういった論理的思考を持った方が

いらっしゃると思います。 

 

 

小さい時から読書だったり

普段の勉強や受験でも卒なくこなしていたとは思います。

 

ただその方達も努力の結晶でそうなっていますので

今、論理的思考がないと思った方でも

私と同じように

 

 

・毎日考える意識

・頭を使う計算問題を解く

・数学パズルなどの正解までたどり着く道のりを考える問題を解く

 

 

ことでだいぶ変わると思います。

修行感覚でやると結構面白いですね。

 

 

 

本日私が解いてて面白かった問題がこちら💁‍♂️

 

 

Aが被ってる帽子の色は何色?

 

 

                       〜問題〜

 

3人の賢者、A.B.Cがいます。

(この3人は物事を正しく論理的に考えることができる人です)

 

f:id:haruka1710:20181027184537j:image

 

 

今、Aを先頭として、Aの後ろにB.Cの順で並んでいます。

赤い帽子2つと黒い帽子3つを準備し

それを3人の賢者に見せた後

彼らからの背後から帽子を1つずつ

頭の上に載せました。

 

Cは自分の被った帽子の色ははわかりませんが

BとAの帽子の色はわかります。

Bは自分の帽子の色がわかりませんし、

背後にいるCの帽子の色もわかりませんが

Aの帽子の色はわかります。

Aは自分の帽子の色も含めて、B.Cの帽子の色もわかりません。

 

3人の賢者には、残った2つの帽子の色を何色か教えておりません。

 

ここで、Cに自分の帽子の色がわかるかと尋ねたところ「わかりません」と答えました。次にBにも自分の帽子の色がわかるかと尋ねたところ、やはり「わかりません」と答えました。

すると、先頭のAが「私の帽子の色がわかりました!」と答えました。

 

さて、Aは何色の帽子を被ってるでしょうか?

 

 

f:id:haruka1710:20181027184537j:image

 

 

 

答えはわかりました?

赤色?それとも黒色?でしょうか?

 

 

まずわからない人向けにヒントです。

 

わかった方は飛ばして頂いても構いません。

 

                     大前提として

⑴この3人は嘘をつかない誠実な人ってことです。

嘘をつかないからこそ

Aの事を思いB.Cはあえて「わかりません」と答えたんですよね。

これがわかると段々答えが見えてくると思います。

 

 

⑵なぜCが「わかりません」と答えた後にBもすかさず「わかりません」と答えたのでしょうか?

 

 

 

ここまで来るとかなりのヒントなので

もうこの辺で(笑)

 

 

 

 

 

気になる正解は

 

Aの被った帽子の色は黒色です。

 

まずこの問題を解くのにあたって

仮説が必要になってきます。

 

被った帽子の考えられるパターンとして

 

   A.B.Cとするならば

①黒黒黒

②黒黒赤

③赤黒黒

④赤赤黒

 

の4パターンなんですよね。

 

まず最初に「わかりません」と答えたCの立場となってみましょう。

仮にCが「わかる」と答えてしまうと

その時点で赤色の帽子が2つしかない条件から、BとAが赤と推測されてしまい

Aの赤が確定してしまうんですよね。

 

ところがCは「わかりません」と答えてるので

BとAがどちらかの赤はあっても両方が赤という④のパターンは無くなります。

 

 

言い換えると

AとBのどちらかは赤どちらかは黒

なります。

 

 

となると①〜③のパターンだけになります。

 

 

次にBが「わかりません」と答えていますのでBの立場になって考えてみましょう。

 

もし仮にAが赤の帽子を被っていたら

Bは黒の帽子を被ってることになります。

しかしBは「わかりません」と答えてるのはAが黒の帽子を被ってることになるからですね。

 

 

となると。。。

残ったパターンは

①〜②の

少なくともAは黒の帽子が判明します。

 

よって

 

結果Aの色は黒色しか残らないため

黒色なんです。

 

ちょっとばかり頭を捻る問題ですが

 

Aが「わかる!」と断言できたのは

ヒントでも書いてありますが

全員が正しく答え、いい加減に嘘や適当な言葉を言わないことだったのです。

 

 

つまり

現実でも論理的に考えられる人と考えられない人では

 

信用問題が絡んでくるため

 

グループとしての組織が成り立たない場合があります。

感情だけでは食っていけるほど

甘くない現実ですね。。。

 

 

ちなみにこの問題を解くのに25分ほど掛かりましたね(笑)

 

 

本日も最後まで読んでくださり

ありがとうございます

それではまた。